そば屋寄席当日
最後の1枚、と書きましたが、実際には当日購入者欄にはあと1人いた、というそば屋寄席。
3年ぶりなのかな。大手先店での開催となっております。
そばは1Fで食べて、2Fで聞くというのがとりあえず大勢なのですが、開場が近づくと2Fで食べることも可能になっていて。
去年一昨年は会場がそば屋じゃなかったから、そばがつかなかったんだよな、とか思いつつ。かき揚げ天もり、かき揚げ天そば、かしわ南蛮から選べるそば。ここのかき揚げがすごいことになっているのでかき揚げ天そばを食べつつ。会場はまだちょっと調整が続いております。そういう場所の隅でそばを食べるいたたまれなさがたまらない。落ち着いて食べたいなら1Fで食べた方がいいというのが当たり前なのですけど、自分はあえて2Fで食べております。
開場が始まって、入ってきた人もちらほら。とはいえ、開演はまだ1時間以上先なのですが。こちらもそばを食べ終わった後、壁際の席に移ります。そば屋、ということで会場の真ん中には柱があって、これの後ろには座席がありません。まあしょうがないよね。
ここの問題は座布団が小さいこと。自分、あぐらが苦手なんでどうもここの座布団が苦手でねえ。なかなか辛かったり。なんとか雑談とか暇つぶしをしているあいだも、足を組み替えてみたり、挙動不審なことこの上なく。
柳家はん治、柳家〆治、柳家小里ん、三遊亭歌る多、柳家小三治と真打ばかり5人が演じる落語を楽しんでいる間もそういうことをやっていたのですから、後ろに人がいなくてよかった、ホントに。
« プチ・リニューアル | Main | プデチゲ本番 »
The comments to this entry are closed.
Comments