« またまた古い知り合いと再会 | Main | D端子をめぐる綱引き »

NINTENDO DS買ってみた。

知人から「買え買え」と圧力を受けたのに負けたという口実で、1週間ほど前にNINTENDO DSを買った。
もともとシルバーのデザインがGBA SPの多色デザインなんかと比べても安っぽかったので、あれを買う気にはならなかったのだけど、色が増えたことから、何か合う色があるんじゃないかと決断したわけだが。

ところが、現物を見てみると、これがどの色もなんか安っぽい。まあおもちゃなんだから安っぽくて良いんだけど、どうにも持ち歩きたくない色ばかりだ。まあGBAの半透明青色持ってたり、あえてPHSはピンクを選んだりしていた人間の言うことではないことではある。

結局一番無難な白を選んで、これに合わせて黒のケースを買って、ソフトは「メテオス」と「役満」というオヤジラインナップ。そういえば一番最初にゲームボーイを買ったときも、テトリスと役満を買ったような気がする。

何故か知人からは液晶保護シートをもらっていたので、それを貼りつつ遊んでみると、確かにメテオスの方はタッチペンを有効に使えるので面白い。が、役満のほうは、タッチペンで操作するより十字ボタンで選ぶ方が確実でいい。この辺は両方のデバイスを透過的に使えるというのがいい感じだ。

後日、その知人とピクトチャットにチャレンジしてみた。かなり大きめの部屋でも普通に無線通信が出来るというのはすごいと感じた。なるほどやるな任天堂といった感じ。

こうなるとどこでも触りたくなる。新幹線の中でもピコピコやっていた。気が付いたら隣の客がPSPに熱中していた、というのはどうでもいいエピソードかもしれない。

パックピクスの限定版かなにかに附属してくる、伸張式のタッチペンがいいなあと思っていたら、サードパーティから出ているのを見つけて、購入した。2本セットだったので1本はシートをくれた知人にあげて。この方が手になじんでいい。

で、今何をやっているかというと、結局GBA用のミスタードリラー2だったりするのがアレですが。

|

« またまた古い知り合いと再会 | Main | D端子をめぐる綱引き »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference NINTENDO DS買ってみた。:

« またまた古い知り合いと再会 | Main | D端子をめぐる綱引き »