ありゃりゃ、うまくつからない。
数日経って、様子を見たのですが、あまり水も出てこず、あんまり感じもよくないので塩を足すことに。
なんだか、最近漬物の観察日記と化しそうな予感のする今日この頃です。
ずいぶん前から、再起動が30分以上かかる問題があったわけで、これをなんとかしようといろいろ調べていたわけですが、今回再起動してみたらいつの間にかあっという間に起動するようになっており。
もうね、迷惑メールが多すぎるんですよ。まあPOPFileとか使って除けてはいるのだけど、受信するのも面倒だし、ってことで最近はサーバで一覧を見て消したりしてたんですが。
操作間違えて、サーバ内のメールを全部消しちゃいました。
まあ、最近ここにデジタル放送絡みの話は全然書いていないのだけど、別に興味がなくなったわけではなくむしろ本題に近づいているわけで大変なことは大変。
ブログとかBBSとかも含めていろいろチェックしているのだけど、そういうときに気になるのが誤変換。
キャベツが安い。ものすごく安い。1個80円くらい。安いんだが、使い道がない。
キャベツを漬けものにしたら良いんじゃないかと思って検索していた時にみつけた香辛料が、これまた在庫処分で3割引で売られているのに気がついた。
これと塩で漬けたらアレになるんじゃないかな。ということで漬け物を作ることに決めた。
あとは、漬け物器だ(樽に漬けるほどの量は食べないので)。
結局、夏の試験も落ちたので、再度冬の試験チャレンジ、ということで資料請求のメールを送る。
これ、この前送ったメールを再送信するだけでいいんだな、と気がついた。
あんまり多用したくないのだけど、受かるまで頑張らないと。
そういえば、ここんところ週末は秋刀魚を食べていることが多いなあと思ったり。でも、安いからしょうがないよね。
今回は秋刀魚が1尾50円という今までにない安さ。しかも刺身用の新鮮なやつ。まあこれは買うしかないでしょ。
もちろん今回も1尾は刺身にして。あとは煮るか焼くか、好きにしよう。
引っ越しのお祝いやら結婚のお祝いやらで、ミニ飲み会が開かれることに。まあけっこう唐突だ。
開かれた場所が場所だけに、飛び入りがものすごい数になって、収集がつかなくなった。まあけっこうなことだ。
引っ越しに当たって要らないと思ったものが家に送られてきていたので、その開梱をしてみたり。
それにしても、この、おまけのフィギュアというものはどうなんだろうねえ。こまごまといっぱいあって、当然全くコンプリートなんかしていないんだけど、捨てられない。
いや、そのうち捨てなきゃいけないのはわかるんだけどね。飾るにもこの量だと多すぎる。ていうか飾る場所なんてもうないよ。そういう場所には他に置かなきゃいけないものが置いてあるんだもの。
いったい、どうすればいいんだろうか。
この辺、今回一緒に送ってきた本に通じるものもある。
どんな本でも買い取ってくれる(最悪0円で引き取る)という新古書店だって、売れそうにない本は裏で捨ててるわけだし、捨てなきゃいけないんだろうけど捨てられない。
まあ、引っ越しするんで、今週は真っ昼間は主に荷造りしてるんですが。
あ、自宅の話じゃないです。
それにしても荷物の、書類の多いこと。
雑誌類なんかは持ち込んだ奴もあったり、持ち帰るべきものもあったり。
ホントに、今週末に引っ越し出来るものかしら。
慰めたり元気づけたりすることがあったりで、ていうかまあそれを口実にして飲みに。行こうと思っていた店は何故か臨時休業で、まあじゃあ近くの別の店、ということで、「武蔵」へ。
飲み放題の長い店で有名なところで、まあその飲み放題は健在ではあったのですが、なんか様子が違う。
ちょっと今週は飲みすぎのうえに仕事もあったりで、今日は連休最終日というのに1日中だらだらと。そう、土曜日はあの後ちょっと仮眠しただけで、いろいろ切り替え仕事だったんでした。
まともに休めているのはつまり今日だけと。連休がありがたいんだか、ありがたくないんだか。
いろいろ疲れ果てているわけですが、夕方には同僚の結婚式ですよと。
本人は披露パーティー形式が希望だったらしく、まあいろいろ工夫のこらされた式でありまして。
まあ、同僚が騒ぎ過ぎな感はあったのですが、自分も騒ぎすぎなので仕方がないかと。
でもって2次会。
まあ、何のかんの言って娯楽の少ない地域ゆえ、温泉とかスーパー銭湯とかみんな大好き。かく言う自分もけっこう好き。風呂屋なんだか熱めの温水プールなんだかわかんないような塩素くさい風呂屋もあるけど、それでもブツブツいいつつ長風呂したり。
てなかんじだけどとりあえず今回は町の銭湯。番台があってそこから男風呂も女風呂も見渡せる形のトラディショナル銭湯。徒歩圏。ていうか駐車場なし。地域密着型。なにがなんだか。
スーパーに行ったら、仮面ライダー響鬼の食玩が見切り品、ということで5割引になっていた。カニとサルとシシのディスクアニマルだけが余ってて、なんか不憫になったので1つずつ買ってきた。
ま、もとが200円なんで、どちらにせよ安っぽい奴なんだけどね。
8個集めたら音撃鼓のプラモデルが完成したらしいんだが、きちんと完成させた人はいたんだろうか。
まあ、今となってはもう「のまネコ」がどうだとか、「のまタコ」がああだとか、そういう話ばかりが流れていてどうにもならない状態になっているような気がするあの歌。
あの歌、菩提樹の下で起きたひと夏の恋をうたったものだ、という話はどこかで聞いていて、失恋の歌だとも聞いていたような気がするけど、「空耳じゃないマイアヒ」を見てけっこうつらい歌なんだと思ったりもしたり。
ということで出張の結果は無事終了。
朝イチの特急+新幹線で帰ってきた。途中の社内でも爆睡。
それなのにこんなに時間が空いているという背景にもいろいろあって、厳しいモノがあるなあと。
なんにせよ非常に眠い。寝よう。
おみやげで買ってきたねぶた漬けはあとで食べるつもり。