ノートで計算する習慣を失っていることに気がつく。
秋は資格試験の秋、ということで、来週の日曜日も試験。せめてこっちは2日くらいは勉強しておきたいところではある。
一応問題集は事前に買っておいたので、それをぱらぱらと眺める。
今回は科目免除があるので、2日しかないと言っても1科目分、しかも昔やったのの類推で解けるはず、まあ簡単かな、と思っていたこのだと思っていたこの問題集、実際ノートで問題を解いてみると、かなり難しい。というか面倒くさい。
最近は公式の絡む計算だって検算の手間を減らすために表計算ソフトを使っているわけで、実際こんな感じでノートに計算式を書くのは、この量だと10年ぶりかもしれない。そう言う意味で、手がほとんど動かないことに愕然とした。
つまりこの科目が、難しいわけじゃなく、自分の頭の回転が悪くなっているんだな、ということだ。まあ相対的には同じことなんだが、これはこれで厳しいよ。さて、どうするかな。
The comments to this entry are closed.
Comments