餃子で飲んでみる。
ラウンドワンの1階にはロッテリアと、「盛岡屋台 石割桜餃子工場」と称した餃子屋がある。
西口で酒を飲む、と言うことになるとたぶんこの餃子店が現在のところ駅から一番近くになるのであろう、ということで飲みに行ってみた。
餃子そのものは値段は安い。量は少なめだがたぶんいろいろ種類を食べてほしい、ということなんだろう。酒の値段は居酒屋として考えれば普通の値段。
メニューは餃子以外にも鶏の揚げたやつとか豚の茹でたやつとかいろいろあるんだが、ほぼ全てどのメニューにも油が絡んでいるのと、野菜が少なめなのはどうなんだろう。いろいろ意図とか方向性とかあるんだろうなあとは思うけど。
そう言う意味で、つまみ能力は高いので、酒が進んでも会計が安かったな、というのはあったかな。
The comments to this entry are closed.
Comments