リンゴジャム
そろそろ食べてないリンゴがやばい。
やばいと言ってもなかなか食べられない。
ということで、リンゴを加工しよう、さて何に加工しよう、といって思いつくのがリンゴジャムくらいなのが若干なさけない。
まあ、情けないとは言いつつも、リンゴジャムの作り方はけっこう簡単。
100円ショップでビンを買ってきて、材料としてレモンと大量の砂糖を買ってきた。これだけ。
リンゴを剥いて、傷んでいるところを取り除いて、小さく切る。
これの重さを量って、その1/3の量の砂糖を一緒に入れる。
あとは、レモンを搾りつつ、鍋で煮込むだけ。
大きいビン小さいビンいろいろ買ってきたけど、小さいビンの方が使い勝手がいい。たぶんこのビン、ホームセンターで買ったら100円しないんだろうな、と思ったりするけど、手軽なのも100円ショップのいいところだし、これでホームセンターまで行ってから、てことになるといつ行くことになるのかも微妙になるし、これでいいんじゃないかな、と思った。
The comments to this entry are closed.
Comments