« April 2008 | Main | June 2008 »

May 2008

金曜日に飲むと土曜日が動けない。

いつもは、土曜日に深酒して、日曜日にスローモーになるというのが定番の流れなのだけど、今回は金曜日に朝まで飲み。
先週もそうだったろとか言うな。

とはいうものの、飲み会にはカメラも入って面白かったのは確かではあるんだけど、こういう流れはそのうちどうにかしないといけないと思う。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

logmeinは便利だ。

logmein というのは、パソコンをリモートで使うことが出来るソフト。
ブラウザ経由でアクセスできるので、この間のタイ旅行の時にも準備して持って行った。
ファイアーウォールもあまり考えずに抜けられるという。
これらの特性のために、会社によっては遮断しているところもあるらしい。

このソフトが今回うまく役に立った。

Continue reading "logmeinは便利だ。"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

滝沢でゲーム会。

今日の話ではなく、この間の日曜の話で、いつものゲーム会。

Continue reading "滝沢でゲーム会。"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ふきの炒め煮。

宮古からの帰りに、ふきを買って帰った。

Continue reading "ふきの炒め煮。"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

宮古へ。

ちょっとした用事ができて、宮古に出かけることに。泊まりです。

Continue reading "宮古へ。"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

よるのおしごと

いや、長かった。
普段は本当に夜中だけの仕事なんだけど、今回はかなりの長丁場。

疲れました。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

「みよし」でレバー定食。

滝沢方面に出かける予定があって、帰り道。
どこかで夕食を食べる流れになったので、青山の「みよし」食堂に入った。

Continue reading "「みよし」でレバー定食。"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

泡盛の罠。

沖縄から来客があったのは昨日書いたとおり。でもってなぜか泡盛で飲み。お店の人が取り寄せできる、ってんでそのまま頼んじゃったのが運の尽き。一升瓶で来るのか。

でもってそのまま調子に乗って飲んでたら大変なことになった。
飲み過ぎだっつーの。

でも、その割に明けてそれほど二日酔いになってないの。ああこわい。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

琉球酥

沖縄から来客あり、でお土産をもらった。

ちんすこうかな?と思ったらこれが違って、琉球酥(りゅうきゅうすー)と言うもの。

琉球酥で検索してもらえばどんなお菓子だかわかるはずなんだが、中に入っている餡がとても美味しいお菓子で。でもってかなりの高級品。

世の中、知らないものがまだまだあるんだなあ、と思った一品だったので、ここに名前を記して記録しておこうと思う。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

1500円の謎。

ここで本やCDの紹介をしている時に張るURLがアマゾンのものなのを見ても分かるとおり、使う通販はアマゾンが多い。
ただ、使っていた理由が「前から使っていたから」以上のものがないので、久しぶりに他の書籍通販を見て回ることにした。そろそろセブンイレブンも盛岡で開業しそうな雰囲気だしね。

そしたら、不思議なことに気が付いた。

Continue reading "1500円の謎。"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

使わない携帯の割引プランが見つからない。

新しい携帯電話を手に入れて、数ヶ月。古い携帯電話もフェイドアウトしつつある昨今、さて料金プランを安い奴にしようかな、と思ったらこれが難しい。

Continue reading "使わない携帯の割引プランが見つからない。"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

「歩くバンコク」の2000年版が見つかった。

部屋の中を片付けていたら、「歩くバンコク」の古い奴が見つかった。
2000年版。たぶん一番古い奴だ。

Continue reading "「歩くバンコク」の2000年版が見つかった。"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

3ヶ月前の自分は他人だ。

月末に行われるイベントに向けて、そろそろ準備をしないといけないのだけど、何の準備をすればいいのか、というのをすっかり忘れてしまった。

Continue reading "3ヶ月前の自分は他人だ。"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

「オホーツクに消ゆ」をやってみる。

片づけている間に、ファミコンの互換機と、ファミコンソフトが何本か出てきた。
なんとなく懐かしい。

その中で、久しぶりにやってみたいものが一つあった。表題の「オホーツクに消ゆ」。

Continue reading "「オホーツクに消ゆ」をやってみる。"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

片付け。

何のかんの、ものがたまりすぎだ。
捨ててもいいものから、というより、残しておく必要の薄いものから捨てていかないと。

Continue reading "片付け。"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

「鑑識・米沢の事件簿」

「相棒」の映像化に伴って、数々のノベライズ作品が出ているのを、それなりに買っている。
その中でも、この作品「鑑識・米沢の事件簿」というのは、映画のスピンオフ作品、ということで、若干毛色が違っている。

Continue reading "「鑑識・米沢の事件簿」"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

おかゆがうまい

冷静になってカロリー計算してみたら、白飯の食べ過ぎがカロリー過多の原因になっているような感じはあった。
Wii Fitでトレーニングしないまでも毎日体重を量っていると、飲み会の後は特に体重が増えていないどころか、減っていることもままあるのに、夕食が重めだと確実に太っているわけで。

ただ、夕食にカロリーの高いおかずを控えればいい、という話でもないような気がした。

Continue reading "おかゆがうまい"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Windowsでそのまま使えないRAMのあまりを使う方法があるらしい。

ここでなぜかよく閲覧されるのが、WindowsXPのメモリ上限が3GBなことに驚愕する。という記事。たぶんみんな同じ場面で似たようなことを考えて検索しているんだろうな、と思う。

他の記事について、とくにどこかに食べに行った系の話はもしかすると検索した人の知りたいことを書いていないような気がしないでもない。まあ件の記事もどこまで知りたいことが書かれているのかは微妙なんだけど。

で、表題の話。Windows XPでも、頑張れば4GB以上の領域を使うことが出来るらしいと言う話があって。

Continue reading "Windowsでそのまま使えないRAMのあまりを使う方法があるらしい。"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

遠野家のランチ

このあいだの話。
せっかくだから三平食堂でごますりラーメンかからめそばでも食べようか、と思って出かけたら、昼休み時間だったために満席。まあ普段なら待って食べるところだけど、そのあと時間の決まっている用事があったので別の店へ。

それが遠野家。

Continue reading "遠野家のランチ"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

復活のゲーム会

ええ、昔、ボードゲーム会をやっていたことはここでも少し書いたことがある。まだNIFTYが健在だったころ、か。

その後仕事が忙しかったり忙しいふりをしたりだったりで、5年以上ゲーム会の主催とは縁がなかった。
あった人には「そのうち」といいつつそのうちが来ないで、今日になるまで何もなし。なんかメールで問い合わせが来たところに「会やることになったら連絡します」と言っておいてまったく会がないから連絡どころかメールアドレスが不達になった人までいるんだからかなりひどい。いや、そんなこと言っている間に過去に主会場にしていた国際交流プラザはアイーナに移転して取り壊しになっちゃったりもしているし。

ま、それはそれとしてゲーム会だったわけです。もともと3,4人で小さくやるつもりだったのが、告知したら1日で10人近く集まって、定員の決められないmixiのイベント告知だけにあわてて締め切ったりしたり、という話もありつつ。

Continue reading "復活のゲーム会"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

文房具店巡りと100円ショップ巡り

夕べはちとはしゃぎすぎたなあ、と思いつつ、今日の午後に向けて作業。
作業というのは、この間ゲームマーケットで買ったゲームの開封。

Continue reading "文房具店巡りと100円ショップ巡り"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

うさぎ狩り

今、県立美術館でやっているのが、ディック・ブルーナ展。
Miffy0

展覧会そのものは来週までなのだけど、こういうのは最終日近くになると混雑するのが常なので、1週間早めのさらに平日を狙って行ってきた。

Miffy1

会場にはミッフィーことうさこちゃんの看板やらなにやらが撮影可能な場所にもいろいろ立っていて。

Continue reading "うさぎ狩り"

| | Comments (2) | TrackBack (0)

CLUB SEGA 盛岡が閉店するらしい。

映画を見るために映画館通りを歩いていたら。

Continue reading "CLUB SEGA 盛岡が閉店するらしい。"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

盛岡「ピカデリー」で「相棒 -劇場版-」

最近は映画館の割引にもメンズデーを用意しているところがあって、その多くは木曜日にその割引デーを設定してある。木曜日に行けば1000円になる、とそういうわけで。

で、今日は木曜日。まあ普通なら休みじゃないんだけど、この間の代休が取れたのでこれ幸いと。

この映画についてはそんなに説明がいらないよね。土曜ワイド劇場でパイロット版が作られて、好評だったので水曜9時のテレ朝刑事ドラマ枠で展開、地味に人気を獲得していってシーズン6まで作られて、ポストはぐれ刑事の年末特別ドラマ枠にも。そしていよいよ映画化、という。

以下、結果としてひどいネタバレになる可能性があるのでご注意下さい。

Continue reading "盛岡「ピカデリー」で「相棒 -劇場版-」"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

携帯電話のブックマークが全て消えた

先月東京に行っている間の話なのだが、別になにか操作している訳でもないのに、新しく買ったケータイのi-mode用ブックマークが全て消失する、という出来事があった。

Continue reading "携帯電話のブックマークが全て消えた"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

大通のぱんだ食堂

仕事が終わって、花も見ないで花見して、あっちこっちハシゴして、最終的にどこかで飯食って、と思って、そう言えば、と気が付いた「ぱんだ食堂」に寄った。

大通に出来た分家のほう。

Continue reading "大通のぱんだ食堂"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

休日のお仕事。

今日と明日、明けたので正確には昨日と今日か、は外でお仕事です。
いえ別に大したことをするわけでもないんですが、どこまで頑張ってやればいいのか、その力のいれ具合が微妙な感じです。

Continue reading "休日のお仕事。"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

木久蔵ラーメン。

例の店で、ゴールデンウィーク後半戦の初日に、再会。
まあそういうわけです。他愛ない話をして飲んで歌うわけです。

木久蔵ラーメンは東京から遊びに来た人のお土産です。面白いですね。既に改名しているのに木久蔵ラーメン。
笑点でバカにされているほどまずいラーメンではないんですが、あのネタのおかげでお土産としては売れまくっているとかいないとか。

店のほうで煮豚を用意してもらったので、かなり本格的なラーメンになりました。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

久しぶりの日吉

これもまたこの間の上京時の話。
中華街に東横線で行く途中で、日吉で途中下車した。

Continue reading "久しぶりの日吉"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

新宿「MIKADO」でピンボールを遊ぶ。

さて、夜行バスを待つ時間をもてあましたので、行ったのが歌舞伎町の「MIKADO」というゲームセンター。

Continue reading "新宿「MIKADO」でピンボールを遊ぶ。"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

夜行バスでの往復。

そんなわけで、土曜日から1泊4日で夜行バス往復をして、一昨日帰ってきたわけだけど。

Continue reading "夜行バスでの往復。"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« April 2008 | Main | June 2008 »