餃子作り
なんだか餃子が作りたくなった。
ちょうどこの間あまった豚の挽肉が冷凍庫で余っているし、キャベツもある。
皮を作るつもりはなかったので、皮を買いにスーパーに出かけた。
で、餃子の皮が20枚で130円なんだよな。
20個入りのチルド餃子が200円弱で売っているのを見ると、餃子の手作りするのにひるみそうになるんだけど、見なかったことにして2袋買った。
具のレシピは適当だ。
いろいろ検索して調べたら、まあ肉類と野菜類の比率を1:2くらいにすればよさそうなので、そんな感じに。
キャベツが400g弱で、みじん切りにしたら塩を少し入れて混ぜて。
ニラを適当に、葱もある程度、ニンニクも生姜もすり下ろして、酒と中華スープと醤油を少し入れて、挽肉200gと一緒に混ぜて少し寝かせて。
これで餃子40個分にはちょっと多かった。入れ方のバランスとか考えるとこれで50~60個くらいは作れる量になるのかな。
あとは、焼き方だな。
今回は皮がフライパンにひっついてしまってうまくいかなかった部分が多い。
全般的にうまかったけれども、ね。
The comments to this entry are closed.
Comments