ニュース

緊急地震速報ってどう使えばいいだろうか?

地震にP波とS波があって、P波は比較的弱いけど速い、S波が揺れの中心だから、P波を受け取っていろんなところに配れば、災害防止に役立つかもしれない、という話を聞いたのは「できる・できないのひみつ」からだったか。そうやって考えてみるとけっこう昔から研究されてきたものが、やっと実用化されたのだと思う。

そのマンガに書かれていたのは、鉄道にブレーキをかけたり、ガスの元栓を閉めたり、といった動作。
まあそこまでは普通考えるし、実際既に一部で使われていたりもするらしい。

考えなければいけないのはその次だ。

Continue reading "緊急地震速報ってどう使えばいいだろうか?"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

偽札事件頻発は新札切替の圧力ですか?

まあ妄想ですけど。

Continue reading "偽札事件頻発は新札切替の圧力ですか?"

| | Comments (0) | TrackBack (0)